トピックス
2022年
-
高齢者あんしんセンター希望館
第28回 塚沢・浜尻社会連携会議を開催しました
R4.12.13(水)講義13:45~14:45 第28回 塚沢・浜尻社会連携...
-
デイサービス六郷友の家
お餅つき
六郷では、少し早目のお餅つきを行いました。毎日毎日、施設長がもち米をこねてくれ、...
-
児童養護施設八幡の家
やわたんち「おうちフォトブース」イベントを開催しました!
やわたんち「おうちフォトブース」イベントを開催しました! 11月25日(金...
-
高齢者あんしんセンター希望館
塚沢・浜尻社会連携会議 上半期アンケート!
令和4年度4月から9月までに開催された「塚沢・浜尻社会連携会議」のアンケート集計...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年12月号[No.241]
-
高齢者あんしんセンター希望館
高齢者あんしんセンター希望館たより 12月号
PDFファイル 2ページ(510KB)
-
児童養護施設希望館
座禅会
11月12日(土)に群馬県曹洞宗青年会に招待していただき坐禅会を体験してきました...
-
児童養護施設希望館
サツマイモ堀り
11月12日、高崎警察署・北警察署少年補導員連絡会の招待で、サツマイモ堀りに参加...
-
デイサービス六郷友の家
紅葉狩り
11月前半2週間にわたり、紅葉狩りドライブへ出掛けました。 前半は榛名湖へ。す...
-
高齢者あんしんセンター希望館
第27回 塚沢・浜尻社会連携会議を開催しました!
R4.11.10(水)講義13:45~14:45 質疑応答14:45~15:15...
-
児童養護施設希望館
暑い中の草むしり、ありがとう! パート2
10月に草むしりをし、防草シートまで貼ってくださったボランティアの方が、きれいに...
-
デイサービス六郷友の家
ハロウィン
10月31日といえばハロウィン!六郷でも1日限定のハロウィンパーティーを行いまし...
-
児童家庭支援ホーム希望館
「ほめトレ」講座で寸劇を披露しました!
11月5日(土)、高崎市PTA連合会主催の家庭教育セミナーが中央公民館で開催され...
-
デイサービス六郷友の家
ピクニック
10月17日~22日までピクニックを行いました。 世間ではまだまだコロナが流行...
-
児童養護施設八幡の家
ハッピーハロウィーン!!
10月31日、子ども達が事務所に「トリックオアトリート!」と元気に遊びに来てくれ...
-
プチ希望館
プチハロウィンイベント
10月プチ希望館ではハロウィンのイベントを実施しました。ハロウィンにちなんでご利...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年11月号[No.240]
-
希望館デイサービスセンター
個別の外出
10月は、小人数の個別対応で、久々の外出に出掛けて来ました。 お天気にも恵まれ...
-
児童養護施設八幡の家
ハロウィンお菓子をありがとうございます!
10月27日(水)、ガラードグループの細井様が来館され、子ども達にハロウィンお菓...
-
高齢者あんしんセンター希望館
高齢者あんしんセンター希望館たより 11月号
PDFファイル 2ページ(310KB)
-
高齢者あんしんセンター希望館
第26回 塚沢・浜尻社会連携会議を開催しました!
R4.10.13(水)13:45~14:45 第26回 塚沢・浜尻社会連携会議...
-
児童養護施設八幡の家
やわたんち☆バスボム作り 報告
10月11日(火)にバスボム作りを行いました! 秋晴れの気持ちの良い空気の中、...
-
デイサービス六郷友の家
おやつ作り
10月3日~8日まで、おやつ作りを行いました。今回は「しょっぱい系おやつ」です。...
-
高齢者あんしんセンター希望館
運動教室が始まりました!
9月29日から希望館運動教室が始まりました。初回は体力測定を行いました。 10...
-
高齢者あんしんセンター希望館
塚沢・浜尻はんぽの会 記事掲載!
生活支援コーディネーター(SC)通信に、はんぽの会が、城東地区の居場所を見学した...
-
高齢者あんしんセンター希望館
高齢者あんしんセンター希望館たより 10月号
PDFファイル 2ページ(305KB)
-
高齢者あんしんセンター希望館
第26回塚沢・浜尻社会連携会議のご案内
第26回社会連携会議を開催します! R4.10.12(水)13:45~14:4...
-
デイサービス六郷友の家
敬老会
9月19日~24日に敬老会を行いました。 敬老会では職員による「ももたろう」と...
-
児童養護施設希望館
暑い中の草むしり、ありがとうございます。
夏の間にすくすくと伸びてしまった施設の草を、心優しいある方が根こそぎ抜いて、 ...
-
児童養護施設希望館
群馬県退職公務員連盟様、ありがとうございます!
秋晴の日に、群馬県退職公務員連盟より、会長の加納嶽様、社会貢献部長の小渕忠様、 ...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年10月号[No.239]
-
希望館デイサービスセンター
敬老のお祝い
9月19日、22日と敬老の日のお祝いとして職員による出し物を披露しました。 出...
-
児童養護施設八幡の家
バスボム作り
八幡の家の「やわたんち」では、10月11日(火)10:00~11:30に『バスボ...
-
児童養護施設八幡の家
楽しい調理実習
今年は夏休みを利用して、子ども達が調理実習を行いました。 普段は子ども達が入る...
-
デイサービス六郷友の家
流しそうめん
8月22日~27日にかけて、本物の竹を使い流しそうめんを行いました。 その場で...
-
児童養護施設八幡の家
司厨士会フレンチ弁当
8月24日、全日本司厨士協会 高崎支部の皆様8名が来館され、子ども達と職員にフレ...
-
デイサービス六郷友の家
納涼祭
8月15日~納涼祭を行いました。この日の為に、みんなで準備をすすめてきました。 ...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年9月号[No.238]
-
高齢者あんしんセンター希望館
高齢者あんしんセンター希望館たより 9月号
PDFファイル 2ページ(367KB)
-
プチ希望館
プチ夏祭りレク
8月第一週は毎年の恒例行事、プチ夏祭りレクを実施しました。今年はよりお祭りを味わ...
-
養護老人ホーム希望館
養護老人ホームの納涼祭
8月18日、「今日はお祭りだよ~!!」の一言で始まった納涼祭。 昨年に引き続き...
-
児童養護施設希望館
水遊びパート2 ~すみれ、しらゆり編~
前回の男子ユニットの水遊びに続き、女子ユニット合同の水遊びの様子です。 水鉄砲...
-
児童養護施設希望館
あでやか「しらゆりユニットの夏祭り」
8月9日(火)の午前、事務所に浴衣姿の小っちゃい女の子が二人来て、「これから、し...
-
高齢者あんしんセンター希望館
生活支援コーディネーター通信 第16号
高崎市では、身近な困りごとを、住民主体で解決していく体制つくりを推進しています。...
-
希望館デイサービスセンター
おやつづくり
希望館デイサービスでは、8月1日から6日まで、おやつレクを行いました。 おやつ...
-
児童養護施設八幡の家
交通安全講話
8月1日、高崎北警察署様が来館し、子ども達へ交通安全講話を行ってくれました。 ...
-
児童養護施設八幡の家
P&G様いつもありがとうございます!!
何種類もの柔軟剤、洗剤、ファブリーズ、食器用洗剤をたくさんいただきました。あり...
-
児童養護施設希望館
スイカをいただきました!!
7月25日(月)、季節のイベントごとに寄贈を頂いている青木様よりとっても大きなス...
-
児童養護施設八幡の家
寄付金
7月25日、小学5年生のYちゃんがピアノのレッスンでお世話になっているピアニスト...
-
児童養護施設希望館
水遊び
男の子のユニット、“わかくさ” “すずらん”の水遊びの様子です。 中庭でキャア...
-
児童養護施設八幡の家
七夕イベント報告
やわたんち☆七夕イベントのご報告 7月2日(土)に実施した七夕イベントのご報告...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年8月号[No.237]
-
デイサービス六郷友の家
七夕
今年も六郷では浴衣を着て七夕を過ごしました。職員の浴衣の帯を利用者様が直してくれ...
-
高齢者あんしんセンター希望館
第24回塚沢・浜尻連携会議を開催しました
R4.7.13(水)13:45~14:45 第24回 塚沢・浜尻社会連携会議を...
-
高齢者あんしんセンター希望館
高齢者あんしんセンター希望館たより 8月号
PDFファイル 2ページ(360KB)
-
高齢者あんしんセンター希望館
第21回塚沢・浜尻社会連携会議【YouTube動画】
令和4年4月21日(木)に開催した、講師動画をYouTubeにアップしています!...
-
児童養護施設八幡の家
七夕イベント
やわたんち☆七夕イベントを行いました! 7月2日(土)13:00~18:0...
-
高齢者あんしんセンター希望館
第23回 塚沢・浜尻社会連携会議を開催しました!
第23回 塚沢・浜尻社会連携会議をZOOMオンライン、塚沢公民館をサテライト会場...
-
デイサービス六郷友の家
人形劇
六郷では、初の人形劇に挑戦しました! お話は、「3匹のこぶた」「ウサギとカメ」...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年7月号[No.236]
-
高齢者あんしんセンター希望館
高齢者あんしんセンター希望館たより 7月号
PDFファイル 2ページ(220KB)
-
児童養護施設希望館
わらび平
5月28日(土)、三山ライオンズクラブ様の招待で、わらび平森林公園へ魚釣りとBB...
-
デイサービス六郷友の家
ドライブ
梅雨に入りしましたね。梅雨といえばアジサイ! 六郷では、吉井の牛伏山までアジサ...
-
養護老人ホーム希望館
エコキャップ
老人ホーム希望館ではエコキャップ活動として、ペットボトルのキャップを集めています...
-
高齢者あんしんセンター希望館
第22回 塚沢・浜尻社会連携会議を開催しました!
R4.5.18(水)13:45~14:45 第22回 塚沢・浜尻社会連携会議を...
-
児童養護施設八幡の家
木曜日は草むしり!
八幡の家では毎週木曜日を“草むしりの日”とし、朝の打合せ後に職員皆で草むしりを実...
-
プチ希望館
あじさいの作品作り
6月ということで、ご利用者の皆さんと一緒に折り紙であじさいを作りました。 色と...
-
デイサービス六郷友の家
ばら園
前橋の敷島公園門倉テクノばら園に行ってきました。 色とりどりのバラがたくさんあ...
-
児童養護施設八幡の家
コストコ前橋倉庫様より
5月27日にコストコ前橋倉庫様より、たくさんのお菓子や絵本、玩具をいただきました...
-
ケアハウスホープヒルズ
消防訓練
令和4年6月13日、ケアハウスの利用者33名と職員とで夜間想定の避難訓練を行いま...
-
デイサービス六郷友の家
おやつ作り
レクリエーションにて、おやつ作りを行いました。 月・火は抹茶どら焼き。生地を混...
-
高齢者あんしんセンター希望館
生活支援コーディネーター通信 第15号
高崎市では、身近な困りごとを、住民主体で解決していく体制つくりを推進しています。...
-
児童養護施設希望館
BBQin中庭 …高崎シンフォニーロータリークラブ様も一緒に…
今年も高崎シンフォニーロータリークラブ様からBBQのお誘いを受けました。ただ、今...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年6月号[No.235]
-
児童養護施設八幡の家
三色パステルワーク
5月5日こどもの日に二口孝絵先生をお招きし、3色パステルアート技法による、色作り...
-
児童養護施設八幡の家
みまつ食品様、いつもありがとうございます!
昨年からみまつ食品様から定期的に食品の寄贈をいただいています。 みまつ食品様の...
-
児童養護施設八幡の家
二胡演奏会
5月14日に高崎ロータリークラブ様の慰問があり、高崎市出身の二胡奏者秋山さくらさ...
-
児童養護施設希望館
還暦のお祝い
5月14日に児童養護施設希望館の赤池施設長が還暦を迎えました。誕生日に先立って、...
-
希望館デイサービスセンター
壁画
ご利用者の皆さんに菖蒲の壁画とバラの飾りを作って頂きました。 菖蒲の壁画は、細...
-
児童養護施設八幡の家
お弁当の寄贈
5月6日、清水コーヒー様と東京の木村様からSORRISOのお弁当やピザ、たくさん...
-
高齢者あんしんセンター希望館
ZOOMオンラインで、社会連携会議が再始動します!
2022.04.21 第21回塚沢・浜尻社会連携会議を、ZOOMオンラインで開...
-
高齢者あんしんセンター希望館
塚沢・浜尻協議体「はんぽの会」
塚沢・浜尻地域では、地域の困りごとを話し合い、地域を豊かにするための協議体「はん...
-
児童養護施設八幡の家
カラオケマシーンが八幡の家にやってきた!
先日、株式会社群馬第一興商様からカラオケマシーンを寄贈していただきました。 第...
-
希望館
お誕生日祝いありがとうございます
5月1日の朝9:00過ぎ。いつもの日曜日の朝を普通に過ごしていたところ、お花屋さ...
-
児童養護施設八幡の家
P&Gジャパン様からの寄贈
P&Gジャパン様より洗剤・柔軟剤・ファブリーズ、食器用洗剤をたくさん頂きました。...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年5月号[No.234]
-
高齢者あんしんセンター希望館
生活支援コーディネーター通信 第14号
高崎市では、身近な困りごとを、住民主体で解決していく体制つくりを推進しています。...
-
高齢者あんしんセンター希望館
いきいきサロン 浜三スズラン
4月15日(金)に、いきいきサロン 浜三スズランに参加してきました!当日は、そう...
-
児童養護施設希望館
消火訓練
児童養護施設希望館では、定期的に避難訓練や消火訓練を行っています。 今回は新入...
-
児童養護施設希望館
コストコ様ありがとうございます。
コストコ様より、たくさんのお菓子と水遊びができる大型のおもちゃをいただきました。...
-
デイサービス六郷友の家
お花見
3月中旬から4月にかけてお花見に行きました。 『今日はあそこに梅を見に行こう!...
-
養護老人ホーム希望館
桜と一緒に
老人ホーム希望館の正面にそびえ立つ桜の木。 今年も見事に満開となりました。 ...
-
高齢者あんしんセンター希望館
高齢者あんしんセンター希望館たより 4月号
PDFファイル 2ページ(689KB)
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年4月号[No.233]
-
児童養護施設八幡の家
酸素濃縮器
3月1日に日本営農システムズ株式会社様より酸素濃縮器を頂戴しました。室内の酸素濃...
-
児童養護施設八幡の家
冷凍庫寄贈
2月25日、日頃からお世話になっている東京都在住の木村様から大型冷凍庫2台、子ど...
-
児童養護施設八幡の家
P&G様からの寄贈
「P&G」高崎工場様から 300本以上の高級洗剤を寄贈していただきました!! ...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年3月号[No.232]
-
児童養護施設八幡の家
カーブスフードドライブ、ありがとうございます!
今年もカーブスフードドライブにてカーブス会員様からたくさんの食料品を頂戴しました...
-
高齢者あんしんセンター希望館
高齢者あんしんセンター希望館たより R4年3月号
PDFファイル 2ページ(495KB)
-
児童養護施設希望館
バレンタインデーのプレゼント
2月13日(日)寒空の中、クリスマスにも子ども達に沢山のケーキを寄贈頂いた青木様...
-
児童養護施設希望館
「フードドライブ」の感謝状をいただきました!
12月に行った「フードドライブ」の件で、高崎市社会福祉協議会様より感謝状をいただ...
-
児童養護施設八幡の家
ハンドメイド作品を頂戴しました
2月7日、匿名の方からたくさんの手作りランチョンマットや巾着ポーチをいただきまし...
-
児童養護施設八幡の家
思い出の切手をありがとうございます!
職員の小見調理員の旦那様から、長年趣味で集められてきた切手を頂戴しました。 シ...
-
児童養護施設八幡の家
八幡の家の職員2名が表彰されました!!
根岸深雪課長と佐久間祐子指導員です。 根岸課長は全国児童養護施設協議会会長から...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2022年2月号[No.231]
-
児童家庭支援ホーム希望館
みんなで楽しむガーランド作り
児童家庭支援ホームでは、1月21日、2月18日にガーランド作りを行う予定でしたが...
-
児童養護施設希望館
おたのしみ会
冬休みが終わって、新学期も元気よく行ってほしいという職員の熱い思いを込めて、 ...
-
養護老人ホーム希望館
お正月
昨年もコロナウイルス感染症で大変な年となりましたが、無事に新年を迎えることができ...
-
高齢者あんしんセンター希望館
高齢者あんしんセンター希望館たより 12月号
PDFファイル 2ページ(502KB)
-
児童養護施設希望館
群馬銀行様、(株)ケイアイロジ様、お心遣いありがとうございました。
群馬銀行のSDGSの取り組みに協賛した、(株)ケイアイロジ 江連様が、太陽光パネ...
-
児童養護施設八幡の家
清水コーヒー様からお弁当とピザをいただきました!
12月27日、いつも大変お世話になっている清水コーヒー様よりお弁当を頂戴しました...
-
児童養護施設希望館
リースづくり
12月のビッグイベントといえばクリスマス!! クリスマスを子どもたちに楽しんで...
-
児童養護施設希望館
和田ライオンズクラブ様からケーキをいただきました!
クリスマスイブ当日、和田ライオンズクラブ様がサンタさんの姿でケーキを届けてくださ...
-
児童養護施設希望館
名なしのサンタさん
クリスマスを目前に控えた12月23日、匿名の方から白菜やほうれん草、りんご、みか...
-
デイサービス六郷友の家
クリスマスツリーと暖炉
六郷では、畳のスペースに大きなクリスマスツリーと暖炉を飾りました。 暖炉はそれ...
-
児童家庭支援ホーム希望館
須田建装様寄贈
須田建装様よりおもちゃとお菓子をいただきました! クリスマスを目前にした本...