職員のつぶやき 希望館リレーコラム

ついこだわってしまう事はありますか?

部署ごとに、一つのテーマを決め、そのテーマに沿って、職員一人一人が、『社会福祉法人希望館』をリレー形式で随時紹介していきます。

  1. No.093

    H.A (児童)

    入浴の際、固形石鹸を使っています。
    子どもが小さかった時、肌が弱くて大変でした。その時に病院で勧められました。
    今は泡のタイプもありますが、ずっと固形石鹸を使っています。
    もちろん、洗顔も勧められた別の種類の呼名石鹸を使っています。

アクセス数:276
  1. No.092

    渡邉 亜紀子 (児童)

    私服で上着の黒色は、着ないようにしています。
    オーラが暗くなるような気がするから。

  2. No.091

    瀧原 寛奈 (児童)

    ついこだわってしまう事は洗濯物の干し方です。タオルならタオルで、同じ洗濯リングに干したり、同じ靴下は隣同士で干したり、ピンと張れるように干したりとこだわってます。

  3. No.090

    赤沼 光樹 (児童)

    メガネにはこだわりがあります。私は入浴と就寝の時以外は常にメガネをかけているので、フレームが良い感じにフィットするかどうかで一時間間ぐらい悩んでしまったことがあります。

  4. No.089

    A.M (児童)

    こだわりではないかもしれませんが、夕食を作る時はビールを飲みながら作ることが至福の時です。
    座って飲むよりもとても美味しく感じます。

  5. No.088

    上村 早苗 (児童)

    【ラベルの向き】
     商店で品出しの仕事をしていた時の習性で、物品ラベルが前向きになっていないと、気になって整えたくなります。別な職場の休憩室で、ビンの向きを揃えている姿を見た同僚に、思い切り笑われました。
    でも、つい整えたくなってしまうんです。

  6. No.087

    T.D (調理課)

    調理で使用する、白衣を真っ白になるまで洗濯するこだわりがあります。
    理由は特にないでのすが、白衣が綺麗だと気持ちよく仕事が出来る感じがします。
    トマトソースやカレーが飛んだらちょっとショックです。

  7. No.086

    S.S (ヘルパーステーション)

    わたしのこだわりは、晩酌のおつまみです。
    毎日頂くビール&ワイン!! ビールに合うおつまみ3品、ワインに合うおつまみ3品を並べて、【よ~し今日も1人飲み会スタート】とニヤニヤしながら頂いております。

  8. No.085

    S.I (デイサービス六郷友の家)

    お昼にどうしてもお菓子が食べたいので、お弁当を少なめにしてお菓子をたくさん食べています。その為お菓子入れ巾着を持ち歩いているので、初めて見た方には笑われます。
    お菓子などの新作を見つけると買いたくなり、気に入ると飽きるまでそれを買い食べます。

  9. No.084

    松澤 斉 (理事長)

    毎日の服選びの際に、最低でもどこか一点ピンクのものを身に着けるようにしていること。
    夏であれば、主にポロシャツ、冬ならセーター、シャツもセーターもピンクではない時は靴下かマスクをピンクに!!理由は、どこにもピンクが入っていないと「あれっ?今日のピンクは?」と不審がられるからです。

  10. No.083

    K.A (居宅介護支援事業所)

    私のこだわりは夜の歯磨きです。家事を終え、お風呂にタブレットを持ち込み、ユーチューブを見ながら歯間ブラシから始まり、3種類の歯ブラシを使い歯磨きます。歯ブラシは柔らかく、幅広の物・子供用の小さな歯ブラシ。歯と歯の間をマッサージするための小さな小さな歯ブラシを使います。仕上げにリステリンで口をゆすいで終了です。

  11. No.082

    S.T (プチ希望館)

    私がこだわってしまうことは、カラオケの1番の曲を「ルビーの指輪」にする事です。好きだからではなく歌いやすいからです。曲のキーが私の声の高さに合うのか、とても歌いやすく感じます。歌いやすい歌で、自分に自信をつける!気持ちを上げる!
    カラオケの際のこだわりです。

  12. No.081

    K.Y (プチ希望館)

    こだわってしまうこと。考えてはみましたが、、、
    基本的に適当な性格なのでコレといったものが思いあたらず、、、
    ただひとつ思い浮かんだのが、お豆腐は絹ばかり買ってしまいます。わが家の食卓には不絹豆腐はまず出てきません。気づかないうちに、こだわって買っていたようです。

  13. No.080

    宮内 信貴 (特養)

    ・こだわりをもたないこと
    なんでもいいとは思いませんが、こだわりを持つと、窮屈になりそうだから。

  14. No.079

    O.S (ヘルパーステーション)

    日常生活すべてガサツな私ですが、梅干し作りにはこだわりがあります。
    青い梅ではなく完熟した梅を探しては漬けています。去年天国へ旅立った母が大好きで、「今年の梅は漬けた?」と言って、出来上がるのを待っていたのを思い出します。

職員のつぶやき (希望館リレーコラム)

第5弾 職員のつぶやき バックナンバー第4弾 職員のつぶやき バックナンバー 第3弾 職員のつぶやき バックナンバー 第2弾 職員のつぶやき バックナンバー 第1弾 職員のつぶやき バックナンバー 第六回リレーコラム バックナンバー 第五回リレーコラム バックナンバー 第四回リレーコラム バックナンバー 第三回リレーコラム バックナンバー 第二回リレーコラム バックナンバー 第一回リレーコラム バックナンバー
Loading...
ページの先頭に戻る?

現在募集中の求人情報

×

新卒の方はこちらからでも応募することができます。


マイナビ2025