部署ごとに、一つのテーマを決め、そのテーマに沿って、職員一人一人が、『社会福祉法人希望館』をリレー形式で毎日紹介していきます。
-
No.185
内藤 秀夫 (八幡)
SNSでバズることに拘っています。素晴らしい活動や人を動画投稿で動画投稿で応援しています。今まで某大学の経営危機を救うためにクラウドファンディングを立ち上げる学生さんや発達障害の弟を持ち障害への理解を世界に広げたいとシス・ラィーンに挑戦する方の動画を作成しています。けれど今のところバズったのは碓氷峠で出会った狐さんの投稿で、こちらは55万再生を記録しました。
-
No.184
T.Y (特養)
毎週購入している漫画雑誌を日にちが変わったら必ず買いに行く事。
仕事の日は出勤前に購入し、休みの日は日付が変わって少ししてから、コンビニに並ぶ時間を見計らって買いに行っています。毎週楽しみにしているためです。以前は、一部で早売りをしていたので2日早い土曜日には買えたのですが、今は行っていないので残念です。 -
No.183
M.H (相談員)
お風呂に入るとき洋服は、冬は下から脱ぎ、夏は上半身から脱ぎます。
大した理由はなく自分でも理解できませんが、間違えるとお風呂に入っても気持ちはさっぱりしません。 -
No.182
U.Y (児童)
朝、お茶を飲むことです。
「朝茶はその日の難逃れ」と教えられ子どものころから朝はお茶を飲んでいます。朝、お茶を飲めばその日一日の様々な災難を逃れることが出来、福も増すという意味らしいです。 -
No.181
飯塚 靖代 (児童)
私がこだわってしまうのは、カカオ含有量の高い、高カカオチョコレートです。特に好きなのは、森永製菓の「カレ・ド・ショコラ(カカオ70)」で、ほぼ毎日食べています。もともとビターチョコレートが好きなので、カカオの含有量は、チェックしてしまうのですが、カカオには、やる気を導く働きのある成分も含まれているそうなので、その効果にも期待して、高カカオ習慣、続けたいと思います!
-
No.180
小林 豊子 (事務)
「おはぎ」は母の作った粒あんのおはぎ。
子供の頃、母が作ってくれた粒あんのおはぎがすごく美味しかったので、私の中ではコレに勝るものは無い!!と思っています。 -
No.179
A.K (調理)
初めて買った車なので、手洗い洗車をしています。寒い時期は大変ですが愛情をかけて洗っています。
-
No.178
スパッと (相談員)
ご飯つぶふやける前に食うことや。あまり食わんけど、たとえばカレーとかお茶漬けとか味噌汁をぶっかけるときとか、ご飯つぶが少しでもふやける前に食うんや。お茶漬けならお茶かけた瞬間、味噌汁ならぶっかけた瞬間や。そんですぐかき込んで食いきるんや。食ったあと口の中はヤケドしとるけど、そこは迷ったらあかん、そんな暇あらへんで。ふやける前にスパッとや。まぁ、それがこだわりやな。
-
No.177
T.M (特養)
「トイレットペーパーはエリエール」
高い!と思いつつ、おしりの肌触りが優しいれリエールだけはゆずれないです。 -
No.176
秋山 修次 (デイサービス六郷友の家)
こだわってしまうことは、タオル類のたたみ方、しまい方です。
六郷友の家に異動になり、まだ間もない頃、当時のボランティアの会長さんに言われた一言があります。
「ここには、主婦が居ないんかねぇ!タオルをこんな風に仕舞って。ご利用者の方が使うのに、汚くして」
その時の会長さんに言われた一言は、たたんであっても、バラバラで整っていませんでした。その時以来、たたみ方・しまい方に気を付け、見た目良く棚に仕舞っておく事がこだわりです。 -
No.175
白鳥 正子 (ヘルパーステーション)
健康管理:自分の母、祖母が20代、30代で亡くなってしまっている。40年前、洗剤により手荒れしてから皮膚科に通い、長期かかりますと診断。水にも荒れてしまう。二人の子供も2才頃からアレルギーを発症し、ドクターの指示のもと食事制限、アレルギー対応の食品(パン、マーガリン、食用油)を仕入れ、食生活全般に注意し水にも注意しながら生活してきました。今も、孫にはと思い、アレルギー食品、塩等にも注意することを心掛けています。
-
No.174
K.I (児童)
食材を購入する時は、絶対にベイシアに行きます。他のスーパーよりも安いし、ずっと家族が利用していたこともあり、謎の安心感があります。また、高校生の時にバイトをしていたため、「自分もやっていたなぁ。あんなこともあったなぁ。久しぶりにまたレジ打ちしたいなぁ。」とつい考えながらレジに並んでいます。近くに別のスーパーがあっても、小さい頃から馴染のあるベイシアに行ってしまう私です。
-
No.173
M.K (児童)
先生方のエプロンの柄、というかキャラクターをチェックすることです。
皆さん色んな可愛いエプロンをしているのですが、一度ある男性職員に「このキャラクター好きなんですか?」と聞いたところ「お母さんのものなので!」と言われました。それにしては他の物もそのキャラクターで統一していたのでちょっとかわいいなあ~と思ってしまいました。それ以降、他の先生のエプロンのキャラクターもチェックして勝手に理由を想像したりして楽しんでいます。 -
No.172
O.K (居宅)
あんまりこだわらない方だと自分では思っていますが・・
ペットボトルのウーロン茶はサントリー、インスタントコーヒーはゴールドブレンド、ビールはスーパードライ、この3つは変えずにいます。他のものを飲んでも結局戻ります。飲みつけているってことでしょうか。 -
No.171
メガネのヤマモト (特養)
私のこだわりはズバリ『手作りクッキー』です!甘さ控えめで硬めの食感が好きで、本のレシピをかなり自分流にアレンジして作っています。マーガリンではなく高くてもバターを使うのがこだわりですが、クッキー生地の状態を見ながら、目分量で小麦粉を追加したりしているので、正確なレシピは自分でも分かりません。そんなクッキーですが、家族や友人にも大変好評なので、作る時はいつも大量に作っています。ケーキも作りますが、特にこだわっている事は無く、安いマーガリンで作ってますよ。
-
No.170
K.I (児童)
自家製のたくあん漬けです。
我が家のたくあん漬けは何年続いているのか?私の覚えている味だけで約60年祖母の代を含めると役100年近くなるのだろうか!?その味を今私が引き継ごうとしている。絶やすことのできない大切な味なのだ!! -
No.169
H (児童)
今まで眉の形を変えたことがありません。
高校を卒業して初めて就職した会社の社員旅行で一泊した翌朝、先輩が真剣に眉を書いていました。怖かった。その時代の流行で形や太さなど変わりますが、私はずっとそのままです。 -
No.168
T.K (児童)
朝起きると必ず熱いお茶を飲むことです。
子どものころからの習慣で毎朝母に「ほら、お茶飲んで!」と毎朝言われて飲んでいたのですが今では、私が子どもに言う側となっています。 -
No.167
T.S (医務課)
モスバーガーに行くと必ず、海鮮かき揚げバーガーを食べます。
10数年前に食べてから、美味しいだけでなく、バーガーの固さがちょうど食べやすく、飽きない味です。普段ハンバーガーは、1個しか食べない私ですが、モスバーガーに行くと海鮮かき揚げバーガーと他のハンバーガーも食べられます。 -
No.166
ゆきのっち (児童)
公用車は軽自動車があいている時に買い物に行きます。軽自動車以外は、極力乗りません!自車も含めて車の運転が苦手なゆきのっちです…。
-
No.165
斎藤 早紀 (ヘルパー)
ここ5年間、朝食はずっと同じものを食べています。ヨーグルトの中に10種類(バナナ、リンゴ、フルグラ、きなこ、ごま、レーズン、粉寒天、おからパウダー、アマニオイル、はちみつ)。
泊りの時は持参します。
今の自分にはこれが良いと思うと毎日になるので、年々増えていっています(オリジナル運動など)。 -
No.164
箱田 久美子 (児童)
もう十年以上、玄米ご飯を食べています。それも大豆を一緒に炊き込んだもの♪
白米もおいしいとは思うのですが、今は物足りなさを感じる身体になってしまいました(汗)
私は何でも歯ごたえのあるものが好きなんです。
食事の時間は、大豆入り玄米ご飯も、幸せも噛みしめています(^▽^)/