トピックス
-
児童養護施設八幡の家
感謝のカーブスフードドライブ
2月20日、カーブス高崎はなみずき様、カーブス高崎安中様、カーブス高崎ベイシア安...
-
児童養護施設八幡の家
鶏加工品をいただきました
第一生命様を通じて、有限会社賛商様から鶏の唐揚げ、焼き鳥、チキンカツのご寄附があ...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2021年2月号[No.219]
-
児童養護施設希望館
幼児保育 だるまの色塗り
昨年までは、少林山のお炊き上げに行って一年の始まりを祝っていましたが、今年はコロ...
-
希望館
お正月行事
1月のお正月行事の新年会は、福笑いやカルタ、獅子舞等を行いました。 そして、今...
-
児童家庭支援ホーム希望館
いいこと見~つけた♪
散歩中、電線の間から見えるお月様を発見! これはまさしく五線の音符「ド」ですよ...
-
児童養護施設八幡の家
書道
12月26日・29日に書初め練習をしました。先生はボランティアの宮さんです。 ...
-
児童養護施設八幡の家
自転車交通安全教室
令和3年1月4日に高崎市和田橋交通公園で自転車交通安全教室に参加しました。 4...
-
児童養護施設八幡の家
八幡の家神社
新年あけましておめでとうございます。 2021年、八幡の家に神社ができまし...
-
児童養護施設希望館
手作りマフラー、ありがとうございました。
先日、ご近所の方から手作りマフラーを頂きました。希望館の子ども達が手作りでクリス...
-
希望館
希望館KO-HO- ~黎明号~
PDFファイル 2ページ(699KB)
-
ケアハウスホープヒルズ
だるま作り
年末に入居者の方々と紙粘土で“だるま作り”を行いました。紙粘土を手でこね、手を真...