トピックス
-
デイサービス六郷友の家
節分
今年の節分は、職員にて寸劇を行いました。 鬼が出て来ると、皆様「きゃー!」「き...
-
児童養護施設八幡の家
上毛新聞に掲載されました!
1月31日に“やわたんち”が主催したイベント、『読み聞かせとおしゃべりの会』が上...
-
児童養護施設希望館
コストコ様、ありがとうございます。
1月31日に、コストコ様よりたくさんの寄贈品をいただきました。 思わず抱きしめ...
-
児童養護施設八幡の家
親子で楽しむ読み聞かせとおしゃべりの会
1月31日(火)やわたんち6回目のイベント「親子で楽しむ読み聞かせとおしゃべりの...
-
児童養護施設八幡の家
お花と絵本をありがとうございます
昨年から重ねてご支援いただいているご夫妻から、お花と絵本が届きました。 早速絵...
-
高齢者あんしんセンター希望館
生活支援コーディネーター通信 第19号
高崎市では、身近な困りごとを、住民主体で解決していく体制つくりを推進しています。...
-
児童家庭支援ホーム希望館
【しえんほーむだより】2023年2月号[No.243]
-
デイサービス六郷友の家
初詣・繭玉作り
元総社神社へ、初詣に出掛けました。いつもの手水舎が、花手水になっていて、とてもき...
-
高齢者あんしんセンター希望館
医療介護知識を学ぶ研修会 動画配信があります!
高崎市医療介護連携相談センター南大類主催 動画研修会で、あんしんセンター希望館か...
-
高齢者あんしんセンター希望館
第29回 塚沢・浜尻社会連携会議
第29回 塚沢・浜尻社会連携会議をZOOMオンラインにて塚沢公民館と希望館病院、...
-
デイサービス六郷友の家
新年会
明けましておめでとうございます。1月2日から3日間、新年会を行いました。 お菓...
-
児童養護施設八幡の家
アンカンミンカン富所さん、ありがとうございました!
12月23日、アンカンミンカンの富所さんが「天才カルタ」を箱いっぱいに抱え来館さ...