トピックス

2023年10月

司厨士協会高崎支部の皆様、ありがとうございました。

司厨士協会高崎支部の方々にフルコースを振舞っていただきました!!
素敵なナイフやフォークがテーブルに並ぶと、普段ご飯を食べている食卓が豪華なレストランに変貌をとげました。子ども達からは「うぉ~~」と歓声があがり、どんな料理がくるのかドキドキワクワクの子ども達。料理は予想通りとーっても美味しくいただきました!!

司厨士会のみなさんありがとうございました!!

児童養護施設希望館 大崎 智史

運動会

赤組と白組に分かれ、運動会を行いました。色々な競技で戦いましたが、やはり1番盛り上がるのは玉入れですね。毎回白熱した戦いが繰り広げられました。職員参加型で、職員も本気になって取り組みました。大盛り上がりで大成功となりました!

デイサービス六郷友の家 髙栁

おやつ作り

10月のおやつ作りは、食パン巾着とチョコチップ白玉です。
毎月、おやつ作りを実施していますが、皆さんご自分で作られたおやつは格別に美味しいようです。

希望館デイサービスセンター

秋の外出

「鼻高展望の丘」と「はにわの里」へドライブに出掛けて来ました。
お天気も良く、心地よい太陽の光と気持ち良い風。
お花もいっぱいに咲き、気分転換が出来た、外出になりました。

希望館デイサービスセンター

おやつ作り

今回のおやつ作りでは、クレープ・お饅頭・スイートポテトを作りました。
特に、秋のサツマイモを使ったスイートポテトは大好評でした。やっぱり季節の物っておいしいですよね。お腹がいっぱいになり、幸せが溢れていました。今回も皆様に喜んで頂き、大成功でした。

デイサービス六郷友の家 髙栁

【しえんほーむだより】2023年11月号[No.252]

施設長のお仕事紹介

希望館の小椋施設長、地域に向けて講演会を依頼されることもあります。今回は「社会的養護の理解と児童虐待を地域で防ぐには…」というテーマでの講演。講演会に参加された方々に、施設の紹介も含め、地域で暮らしている私たちに何が出来るのかを投げかけてくれました。家族の形や生活様式が時の流れで多様化する中で昔は当たり前だった「おせっかい」や「お互い様」の文化を近所の人同士ではなく地域が担っていく重要さを考えさせられました。講演の終盤には施設長が感じている児童養護施設の仕事のやりがいを語ってくれました。その話を聞きながら参加した私、涙が出てしまったのは内緒です。

児童養護施設希望館 橋本

「やわたんち」2回目のハンドマッサージ&おしゃべりの会を行いました!

やわたんちでは、10月4日に前回大好評だった『ハンドマッサージ&おしゃべりの会』を開催しました。
5組9名のお客様にお越しいただき、アロマが香る和気あいあいの時間を過ごしました。
セラピストのりえさん(ボランティア)とお話しながらのハンドマッサージは日常を忘れさせてくれる癒しの空間だったようで、今回も皆様スッキリした表情をされていたのが印象的でした。
また、りえさんからハーブの香り袋もいただき職員も癒しの時間となりました。
お越しくださった皆様、りえさん、どうもありがとうございました。

次回は11月17日(木)に『イライラをニコニコに変える講座』を行います。
今回は子育て相談の専門機関である「児童家庭支援ホーム希望館」の相談員による子育て講座です。
託児もありますので、ぜひお気軽にご参加ください!
お申し込みは下記のフォームから、またはチラシのQRコードからお願いします。
お申し込みフォーム → https://forms.gle/oNGAYUQzwGJE7gCb7

続けて、11月21日(火)13:30~14:30に田島桂男先生による歴史講座、『八幡の宝物』~鏡を見るように過去を学び、未来のことを考える~ を開催します。
高崎市史編纂委員や児童養護施設希望館の館長を歴任された田島先生をお招きして、八幡の歴史を学びます。
こちらもぜひお気軽にお越しください!

児童養護施設八幡の家 やわたんちスタッフ一同

PDFファイル 2ページ(292KB)

PDFファイル 2ページ(143KB)

生活支援コーディネーター通信 第23号

高崎市では、身近な困りごとを、住民主体で解決していく体制づくりを推進しています。
塚沢・浜尻地域では、“はんぽの会”が活動しており、月1回話し合いをしています。
その他の活動として、毎週水曜日、午前8時30分から井野神社を出発点とし、散歩をしています。特に参加申し込みや出席を取らないので気軽に誰でも参加できる散歩となっています。
また、塚沢・浜尻地域では…地域で活動してくれる“地域支え合いサポーター”を募集しています!身近なできることから、活動してみませんか?
~お気軽に、あんしんセンターまでお電話ください~

高齢者あんしんセンター希望館 湯本

《第23号》 PDFファイル 4ページ(464KB)

豊岡児童館の講話と相談会に行ってきました。

9月19日に、豊岡児童館で「イヤイヤ期とうまくつき合うコツ」というタイトルで、
集まったお母さん方にお話をさせていただきました。何を言っても「いや!いや!」と
自己主張するこの時期、お母さんたちも大変です💦
畳の上で輪になっての講話となりましたが、みなさん熱心に聞いてくださり、終了後は色々質問も出ました。
講話の後は、個別で相談会も行いましたが、少しでも、お母さんたちがほっとできる時間になったなら嬉しいです。
支援ホームはお母さんたちの応援団!これからも、どんどんお母さんたちのお近くに出向きたいと思っています。

児童家庭支援ホーム 本田 亜矢

秋の作品作りより

プチ希望館

暑さが段々と和らぎ、秋の訪れを感じるなか、プチ希望館では、室内でも秋を感じて頂けるように、秋にちなんだ作品を制作しています。
お月見、リンドウのお花、焼き芋、紅葉…と今後も更に、ご利用者の皆様と秋にまつわるお話を楽しみながら、制作して参ります。

プチ希望館 新井

秋ですね

六郷に、トンボが遊びに来てくれました。
「うわ~トンボだ~!」「見せて!」「懐かしい!」「触らせて!」と、皆さま大興奮。
まだまだ残暑はありますが、秋を感じさせてくれる出来事でした。

デイサービス六郷友の家 髙栁

Tくんの誕生日祝い♬

わかくさユニットの男の子が8歳のお誕生日を迎えました。
「なんのケーキにしようかな、なに食べようかな。」と、1週間前から悩みに悩んだ結果、当日食卓に並んだのは、ピザにお寿司に唐揚げに、とってもかわいいジバニャンのバースデイケーキ!!お値段は決してかわいいものではありませんでしたが、こんな日くらい思い切って奮発しちゃうのがわがユニット!!
すごく賑やかで元気な男の子ユニットなので、「ロウソク危ない!手出さな~い!」と職員に大きな声を出されつつも、みんなで「パッピーバースデイトゥーユー♬」と合唱して楽しく盛大にお祝いをしました。
8歳もわかくさで楽しい思い出をたくさん作ろうね!生まれてきてくれてありがとう♡
 ※ちなみにバースデイボーイに抱負をお伺いしたところ、8歳はお掃除を頑張りたいそうです(笑)以上、わかくさからでした!

児童養護施設希望館 平石 沙希

「まんまるパントリー」で子どもたちと遊んできました!

9月10日に新町デイサービスセンターで行われた「まんまるパントリー」に参加してきました。「まんまるパントリー」とは、ひとり親家庭に食材を
提供する会で、2か月に1回開催されているものです。
今回は、支援ホームの相談コーナーを設けさせていただきました。立ち寄ってくれた子どもたちとはおもちゃで楽しく遊び、お母さん方ともたくさんおしゃべりができました。ここで楽しい時間を過ごすことで、お母さん方が少しでも楽になってくれたら嬉しいです。

児童家庭支援ホーム 相談員 谷口 美智代

【しえんほーむだより】2023年10月号[No.251]

親広産業様ありがとうございます!

親広産業様より、玉ねぎとナスをいただきました。
玉ねぎとナスの皮はピカピカして、いかにも新鮮な様子が伝わってきます。玉ねぎとナスを活かしたメニューをユニットの先生に作ってもらって、子ども達は、きっともりもり食べてくれることでしょう。
親広産業様、本当にありがとうございました。

児童養護施設希望館 箱田 久美子

敬老会

今年の敬老会は、カラオケ大会を行いました。
皆様それぞれ好きな曲をリクエストされ、盛大に盛り上がりました。
また、職員から皆様一人一人に日頃の感謝を込めて、写真付きメッセージカードを送りました。皆様にはとても喜んで頂きました。これからも元気で長生きして下さいね!

デイサービス六郷友の家 髙栁

高齢者あんしんセンター希望館たより 10月号

PDFファイル 2ページ(266KB)

Loading...
ページの先頭に戻る?

公式SNS

現在募集中の求人情報

×

新卒の方はこちらからでも応募することができます。

マイナビ2024