希望館で働く人々

他の部署や職種と
つながりながら、
介護福祉を陰で支える仕事
2017年入職
小谷野 未帆
人事課(介護と児童兼務)
Episode 1
すべての職員から頼られる縁の下の力持ち
仕事は主に職員の勤怠管理のほか、職員とのやりとりをメインに担当しています。縁の下の力持ちとして、さまざまな職員の方々と接することができることは事務方ならではのやりがいだと思います。
もともと忘れっぽい性格ということもあり当初は苦労しましたが、締め切りがあれば机上にメモを貼るなど工夫しています。新社会人で忘れっぽい人には、ぜひおすすめしたい方法です(笑)。入職してから、他部署の方々に名前を覚えていただけるようになった時は、自分を一員として認めてもらえたような気がして、とてもうれしかったことを覚えています。
頼られる存在になる、というのはなかなか難しいと思いますが、「小谷野さんがいれば安心」と思っていただけるようになりたいですね。


Episode 2
就活生は、
必ずある未来を信じて進んで欲しい
希望館は、働く人のプライベートな時間のことまで考慮した福利厚生が、非常に充実していると思います。たとえば有給休暇は1時間単位で取得できます。珍しい取り組みだと思いますが、こまかく働く人の現場のことまで考えた仕組みだと思います。さらにお子さんがいる方は看護休暇が取れるので、ご家族をお持ちの方でも安心して働けますよね。
就活中のみなさんは、どうしても辛いことに目が行きがちだと思いますが、その裏ではたくさんの成長があります。どんなことがあろうとも、あなたを人財として待っている職場は必ずあるはずですから、ぜひ自分自身を大切に過ごしてください。

OTHERS
就職活動中の皆さまへ
就活中のみなさんは、どうしても辛いことに目が行きがちだと思いますが、その裏ではたくさんの成長があります。どんなことがあろうとも、あなたを人財として待っている職場は必ずあるはずですから、ぜひ自分自身を大切に過ごしてください。
私のプライベート
ドライブで山や川など自然が多い場所に行ってのんびり過ごしています。