1. ホーム
  2. 最新情報一覧(2019年)
  3. 最新情報(2019年5月)

最新情報(2019年5月)

寄付をありがとうございます❤

5/12のお昼頃、訪問先から希望館に戻ると正面玄関のテーブルの上に「使ってください」とメモとともに品物が置いてありました。

直接、感謝の気持ちを伝えたいのですが、今となってはどなたかわかりませんので、ホームページを通じて伝えさせていただきます。
「お心遣い、大変感謝申し上げます。大切に活用させていただきます。」

岡田 和美

“八幡の家法被”を作っていただきました!

高崎ロータリークラブ様より素敵な法被と鳴子を頂きました!青色の法被が綺麗に輝き、襟には「八幡の家」と名前が入っています。今年は夏祭り・餅つきなどの行事があるので子どもと職員で着る日を今からわくわくしています!
高崎ロータリークラブの矢嶋真様を通じて、襲雷舞踊団さんとの交流もあり、夏祭りでは鳴子を持ちながら子ども達が踊りを披露できるよう練習に励んでいます。
法被を着ると気持ちがハッピー(=法被)になります!子どもと職員で八幡の家を盛り上げていきたいと思います!

児童養護施設 八幡の家 田中友梨

GWの記事(ムツミ3ユニット)

5月2日にかんな鯉のぼり祭りに行き、たくさんの鯉のぼりを楽しみました。
「おお!すごい!たくさん泳いでいるね!」と感動し、小さい子は目を見開いて空を見ていました。何百匹の鯉のぼりが風に吹かれて空を舞い、その初めて見る光景を通して、子どもたちも日本の風習に触れることができました。

児童養護施設 八幡の家 田中友梨

ムツミ2ユニットのGW

ムツミ2ユニットでは、子ども達と相談し、BBQ、お好み焼きパーティー、スライム作り、手作りおやつ等、様々なことをしました。
公園にも行く予定でしたが、その日は天気が悪く、お買い物へ急遽変更。それぞれ好きなお洋服を買って「明日これ着る!!」と言い、嬉しそうでした。その後はスーパーでホームパーティー用の食材、おやつを買いました。子どもに大人気のおやつを買う子もいれば、羊羹という渋い選択をする子もいて「頑張ったご褒美なんだよね!!」と言い、嬉しそうでした。
BBQは2ユニット合同で行い、大人数で楽しみました。高校生はお肉を小さい子に配ってくれたり、準備や片づけをしてくれたりと大活躍。子ども達はみんなモリモリお肉も野菜も食べており、最後にはアイスと焼きマシュマロを食べました。全員とても楽しそうで、「またBBQしたい!!」と言う声が上がったので、夏頃にまたやろうと思います。

ホームパーティーでは、お好み焼き、もんじゃ焼きを作りました。
初めて見る子もおり「なにこれ!」「どうやって食べるの!?」と興味津々。子ども達はおかわりもたくさんしてあっという間に食べ終えていました。これからも、いろいろなホームパーティーをしていきたいと思います。

スライム作りでは、それぞれ好きな色のスライムを作りました。子ども達はスライムの日を楽しみにしていて「今日スライム作るんだよね!」と話しており、自分のスライムが完成すると、それぞれホットケーキやドーナツに見立てて、お店屋さんごっこをしていました。スライムをとても気に入ったようだったので、試行錯誤しながら、良く伸びるスライム作りにうチャレンジしていこうと思います。

児童養護施設 八幡の家 荻原志帆

ムツミ1ユニットのゴールデンウイーク

ムツミ1ユニットのGWは、うどん作り、清水保母の畑で人参やキャベツ、キュウリの種まき、草むしり、スライム作りやバーベキュー、駄菓子屋さんやイオン、観音山ファミリーパークに出かけたりと、とても充実した10日間でした。
うどん作りは、包丁やまな板、麺棒を内田保母が貸して下さり、生地から本格的に作りました。うどんの生地は思っていた以上に硬かったようで、子ども達は「硬い!硬い!」と言いながら頑張ってこねてくれました。そのあとに生地を袋に入れ、今流行りの?USAの音楽に合わせて楽しく踏み踏み♪みんなで仲良くうどん作りができました。みんなで一生懸命作ったうどんは、いつも以上に美味しく、子ども達も「おいしいね!」「また作りたい!」と話していて、みんなでうどん作りをして良かったなと思いました。
また、令和元年の初日、ムツミ1ユニットとムツミ2ユニット合同でBBQをしました。前日までの天気予報では雨だったため心配していましたが、子ども達の願いが届いたのか、雨は降らずにすみ、外でBBQをすることができました。お肉や焼きそば、アイス、焼きマシュマロなどお腹いっぱい食べ、楽しい時間となりました。
最終日はユニットの大掃除です。床や窓を拭き、部屋の掃除を一生懸命頑張りました。みんな大掃除をがんばったのでご褒美にたんぽぽアイスを食べに行き、Sちゃんは「このアイス食べられたし、明日から学校頑張るね!」と言っていました。長いようで短いような、あっという間に過ぎた10日間だったような気がします。

児童養護施設 八幡の家

ハヤト4ユニット GW

平成と令和をまたぐ貴重なGWに、2日間体育館&グランドを貸し切って遊びに行ってきました。バレーボール、テニス、バトミントン、野球など子ども達と一緒に楽しみました。「次は〇〇やろう。これが終わったら次は…」と興奮してはしゃぐ子ども達。若さ溢れるそんな子ども達に必死についていこうとする大人達。翌日は、みんな仲良くお約束の筋肉痛になりました。
スポーツをする楽しさに加え、GW中でレジャー施設がどこも混みあう中『貸し切り』という優越感も味わうことができました。

児童養護施設 八幡の家

ハヤト3ユニットGW

5月3日に武蔵野丘陵森林公園に行きました。中高生は一周17kmもあるサイクリングロードをハーハー言いながらも誰1人リタイアする事なく最後まで走り切りました。
小さい子は、自分の体よりも大きいボールを転がして遊んだり、遊具や噴水、アスレチックで遊び、時間の許す限り遊びました。

児童養護施設 八幡の家 田中友梨

ハヤト2ユニット GWの思いで

今年のGWは前橋子ども公園に行ってきました。
公園では、自分よりも大きな遊具にみんな興味津々。お兄ちゃんたちも小さい子の面倒を見てくれ、早速舟の形の大きな遊具に乗ってあそんでいました。ゴーカートもあり小さい子はお兄ちゃんの隣に座って大満足。
途中、小さな噴水があり、小さい子達が遊ぶかと思いきや…、お兄ちゃんたちが必死に水を追いかけている姿に引率の職員も笑顔になりました。
今年のGWは、普段より長い10日間でしたが行事も多く、子ども達「ひま~」と言うことも少なくて、とても充実した10日間でした。新たなチャレンジもでき、子ども達も大きく成長できたGWとなりました。

児童養護施設 八幡の家 小島渉

ハヤト1ユニットのGW

ハヤト1ユニットでは、ゴールデンウィークに鼻高展望の丘に行ってきました。菜の花やパンジー、ネモフィラがとてもきれいで子ども達も大喜び。こいのぼりも飾ってあり、初めて見るこいのぼりには目をキラキラと輝かせている姿が印象的でした。菜の花の迷路では、蜂を怖がる場面もありましたが、最後まで頑張って見事にゴール。最後はお待ちかねの“たんぽぽ”のアイスを食べて大満足な1日でした。
ユニット内でも、たこやきパーティや、ホットプレートを使ってホットケーキやクレープも焼きました。フルーツやチョコ等のトッピングはこれでもかという程に子ども達が自分で好きなようにトッピングをして個性豊かなおやつができあがり、みんなで楽しく食べることができました。ビーズやプラ板作りをしたり、触れ合い遊びをしてみんなでおしくらまんじゅうになったりと「家族」を感じるGWでした。

児童養護施設 八幡の家 松澤理帆

憩いの場、建設中です!

希望館入口前の、ぐるりんバス停に待合所を建設中です!
完成までの間、少しずつ写真をアップしていきます!

ここから匠の技が光ります!

25日頃完成予定です。
完成をお楽しみに♪

事務課 黒澤

地域清掃

5月15日(水曜日)の午後、江木町にある法人本部建物の周辺の地域清掃を行いました。今回は職員の他にケアハウスの入居者様が2名お手伝いをしてくれました。
天気も良く外出するにはもってこいの陽気で、ゴミ拾いをしていると汗ばむくらいでしたが、下校途中の小学生や散歩をされているご近所の方々にご挨拶などしながら清掃を行いました。
希望館の周辺はご近所の皆様も掃除をしてくださっているので、あまり多くのゴミはありませんが、それでも小さなゴミを集めながらキレイにしていくのは気持ちよく、終わった後は気分爽快でした。

在宅サービス調整課 深津

樋口豆腐店

今日の幼児保育では、八幡の家の食事でもお世話になっている樋口豆富店さんに見学に行ってきました!
豆腐が水の中でぷかぷか浮かんでいる様子や、油揚げを作る様子を見ると、皆びっくりして目がテン…そして完成した豆腐が水を張った桶にボチャン!と入るのを見ると「キャハハ!」と声を上げて笑っていました。
出来立ての豆腐と、豆乳プリンを頂いて、あまりの美味しさに「おーいしー!」と声を上げる子も☆「帰ったらおとうふ食べる時に教えてあげるんだ!」と嬉しそうに教えてくれる子もいました。 普段食べている食材も、作る場面や作っている人を知ることでより美味しく感謝していただくことができます。ご協力してくださった樋口豆富店さん、ありがとうございました!

幼児保育 本田

渡辺医院の先生方、ありがとう!

希望館の子どもたちが長年お世話になった渡辺医院が、4月末を持って閉院することとなりました。院長である渡辺喬三郎先生は、なんと御年85歳。本当にたくさんの子どもたちが、渡辺先生のお世話になってきました。
4月11日、大橋の希望館から、お礼の色紙と花束を贈りに行ってきました。
同行したKくんは注射が苦手で、予防接種のときにはよく泣いていました。それでも今日は大きな声で、「今までありがとうございました!」と言いながら色紙を贈呈。照れ屋で前に出ることが苦手なKちゃんは、幼児さんの頃からずっと渡辺医院にお世話になってきています。今日は、緊張しながらも、頑張って自分の手で大きな花束を渡しました。
渡辺医院の先生方、長い間、本当にありがとうございました!!

児童養護施設希望館(大橋) 児童指導員 渡邉 唯

K先生をみんなでお祝いしたよ♪

新元号を目前に控えた4月29日、すみれユニットのK先生がお誕生日を迎えました!
そこで、すみれの全員が揃う5月1日のお昼に、お誕生日会を開きました。平成最後のお誕生日、そして令和最初のお誕生日会です。K先生のために、子どもたちもお手伝いして特製オムライスを準備!とっても大きな“HAPPY BIRTHDAY”の文字は、中学生のMちゃんが心をこめて書いてくれました♪
「いただきます」の前に、K先生とオムライスを囲んで、みんなでハッピーバースデーを歌います。大きな歌声と拍手に、K先生は顔を隠して照れていました。
K先生、お誕生日おめでとうございました!これからもすみれをよろしくお願いします!

児童養護施設希望館(大橋) 児童指導員 渡邉 唯

祝55歳

新元号「令和」がスタートした5月1日、松澤斉理事長のお誕生日でした。
本日朝礼にて、職員一同より花束を贈らせて頂きました。
令和時代の幕明けと同じ日に誕生日を迎えられ大変おめでたいですね!
これからもお体には気を付けて過ごしていただけるよう職員一同願っております。

事務課 小谷野 未帆

それでは、55歳を迎えられた理事長一言お願いします!


「今年も職員の皆さんからお祝いをしていただき心より感謝しながら、希望館の理事長でいられる幸せを噛み締めております。
55年前から5月1日が誕生日ですが、今年は令和幕明けの日でもあり、何となく不思議な感覚につつまれています。多分、来年・再来年には感じないであろう感覚につつまれたことも、何年か経つと懐かしく思い出すのでしょうね。私も昭和・平成・令和と三つの時代を生きたことになります。健康な心と体を持ち続けられるよう努力して、あわよくばもう一つくらい時代をまたがって生きてみたいと思います。
ご利用者・子どもたち、職員たちの大したお役には立っていない、ふつつかな理事長ですが、皆さん引き続きお付き合いくだされば幸いです。本日は誠にありがとうございます。」

令和元年5月2日 理事長 松澤 斉

こどもギャラリー

新学期が始まり、幼児保育は今日もにぎやかです☆
今日は絵の具で子どもたちの足形をとって、うさぎを作りました。
とっても可愛らしいので、保母の手作り額縁に入れて、子どもギャラリーにしました!
一人一人が素敵な画伯です♪

幼児保育 本田

PAGETOP