1. ホーム
  2. 最新情報一覧(2015年)
  3. 最新情報(2015年1月)

最新情報(2015年1月)

行事食のメニュー

イメージ

先日行った行事食の紹介です。メニューは、バターライス、カレイのアメリカンソース、コンソメジュレじゅんさい添え、温野菜サラダ、ラフランスです。
メインのカレイのアメリカンソースは、オマールエビの頭をきれいにしたあと殻焼きにし、細かく砕いた殻と野菜を炒め、トマトと生クリームで整えました。裏ごしをしたのでクリーミーでなめらかな舌触りに仕上げました。カレイの下にしいたパスタは、にんにくを香ばしく炒めたものとアンチョビを混ぜて整えてあります。
副菜のコンソメジュレじゅんさい添えは鶏のガラをきれいに掃除し、6時間煮込んだものをベースに翌日牛すねひき肉を加え4時間煮込んで作ったスープです。ゼラチンで固めて、ジュレとして提供しました。
季節に応じて行う行事食は、普段食べられないため、ご利用者の皆さん、珍しそうに召し上がっていました。普段と違う雰囲気の食事を楽しく過ごして頂けた様子でした。

管理栄養士 西村千春

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

毎年恒例「鍋会食」

寒い日が毎日続いていますね。そこで、寒さを楽しむと言えば、やはり『鍋』ですね。2階では、毎年恒例となっている『鍋会食』を、1月13日に行いました。
朝から、利用者と一緒に鍋に追加する具材の準備を行いながら、味付けの方法やどんな具材が入るとおいしいかなど、それぞれの家庭の『鍋』についての話で盛り上がりました。鍋会食開始時間の11時30分になると、利用者・職員共に「待ってました!!」と言わんばかりに鍋に手が伸び、熱々の具材を「ふーふー」しながらいただきました。普段はあまり食事に興味を示さない利用者も、今日は「美味しい!!」とたくさんおかわりをしている姿がとても印象的でした。
今も昔も「寒さを楽しむ」日本の文化は凄いですね。
2月はおでん会食を予定しています。今からどんな具材を入れようか考えると、自然とお腹が空いてきます。おでん会食も、みんなでいっぱい食べるぞ~!!

特別養護老人ホーム(2階主任) 宮内信貴

  • イメージ
  • イメージ

楽しかった職員旅行

平成26年度の希望館職員旅行は、9月から2月にかけて日帰りで5つの班に分かれ、それぞれのコースを選択し出かけて参りました。日々の疲れを癒やし、また、お互いの親睦を深めるための有意義な一時として過ごすことができました。
平成27年1月15日、第5班の旅行では「築地・お台場』へ行ってきました。前日までは晴天でありましたが、日頃の行いが影響してしまったのか、築地へ着いたときには大雨で楽しみにしていた場外市場の散策も少々残念な結果となってしまいました。しかし、昼食に食べたお寿司は「さすが!築地」でいただくだけあり、とてもおいしくいただきました。
午後のお台場散策では、職員初体験となる「メイドカフェ」を楽しんで来ました。職員同士、普段では見られない姿や言動を目の当たりにしたことで、より親近感が湧く良いきっかけになったと思います。
日々の疲れを癒やし、気分もリフレッシュされたため、明日からの業務に於いてより一層精進して参ります。

第5班一同

  • イメージ
  • イメージ

初詣に出掛けました!

1月5日から14日の期間に、進雄神社・前橋総社神社・少林山のいずれかにお参りに行きました。少人数ごとにお参りへ出掛け、一生懸命に拝む方や「また、初詣に来られて良かったよ」と笑顔でお話しして下さる方と皆さん思い思いに楽しんで頂けた様子です。
天気の良い日が多く、お参りには最適の日ばかりでした。「また来年も来られますように。とお願いしてきたよ」と聞き、心から嬉しかったです。無事に新年を迎えることが出来、今年一年も充実して過ごせるようにご利用者と共に時間を送りたいと思います。

デイサービス六郷友の家(相談員) 羽鳥綾菜

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

季節行事「繭玉作り」

今年も季節の行事である「繭玉作り」を行いました!!
赤・黄・緑の食紅を使用し、その三色の他にも白や色を混ぜてオレンジ色を作ったりと日により色合いを変えてとても色鮮やかな繭玉の木が出来上がりました。皆さん手際よくこねる作業や丸めて下さるので、あっという間に仕上がりました。
少しゆるめにこねた方が仕上がりが柔らかく食べやすいのですが、丸める時には手袋に着いてしまい苦戦している様子もありました。
おやつに繭玉にあんことみたらしを付けて召し上がって頂きました。
色鮮やかなおやつもたまには良いですね☆

デイサービス六郷友の家(相談員) 羽鳥綾菜

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

八幡神社へ初詣に行ってきました

年明けに幼稚園児2名を連れ、八幡神社へ初詣に行ってきました。
神殿前に来ると、少し緊張した2人。賽銭箱にお金を入れ、ガランガランと重い鈴を鳴らし、小さい手を合わせ真剣にお願い事をしている姿がなんとも可愛らしかったです。
年長さんは「素敵な一年生になれますように」。年中さんは「お熱(病気)をしませんように」。と素敵なお願い事をしていました。
どうか大きな怪我、病気なく、元気に1年を過ごせますように☆

児童養護施設八幡の家(保育士) 松井瑠美

  • イメージ
  • イメージ

初詣

1月3日、ご利用者2名と市内の進雄初詣に出かけました!
お二人とも久しぶりの外出でしたが、出かける前から「連れてってくださるの?」とても嬉しそうにされ、道中も外の景色をよく見ておられました。
神社に着き、人が多いことにとても驚いておられましたが、ご自分でお賽銭を投げられ、熱心にお祈りされていました。神様に何をお祈りされたのでしょうか?今年も良い一年になるといいですね。
最後に、三が日中にお参りした人に貰えるというご利益のある5円玉を頂き、新年から良いスタートを切れたと満足そうなお二人でした。

4階(寮母) 藤田美加

  • イメージ
  • イメージ

~匿名者からのご寄贈に感謝~

昨年、12月11日に図書カード1枚(千円)が匿名で郵送されてきました。
また、12月25日には匿名のクリスマスプレゼント(書籍)がありました。早朝、早番の職員が出勤すると正門の脇に段ボールが置いてありました。明けてみると本がたくさん入っていました。幼児向けの絵本から小・中・高校生が読んでも楽しくなるような小説類もありました。
2件とも突然のクリスマスプレゼントですが、子どもたちのために有効に活用してゆきたいと思っております。善意に対しまして、子どもたちをはじめ職員一同心から感謝申し上げます。

児童養護施設八幡の家(施設長) 宇佐美敏夫

昨年のクリスマスは、多くの方から子どもたちへプレゼントをいただきました。子どもたちが喜ぶクリスマスケーキ、シャンメリー、そして施設をサンタさんが訪れ、子どもたちにプレゼントを渡していただくなど、子どもたちにとっては楽しい、そして素敵なクリスマスを過ごすことができました。
その中には名も名乗らず「子どもたちのために」という思いのサンタさんからのプレゼントがありました。直接現金や図書カード、また玩具やアクセサリーを寄付していただいたサンタさん、クリスマスの朝そっと玄関の前に沢山の図書を置いていったサンタさん、さらには「サンタより」という差出でカードを郵送していただいたサンタさん、名前も分からないサンタさんもたくさん施設にきてくれました。
名も名乗らないサンタさんは、大人のサンタさんもいらっしゃれば、ちびっこサンタさんもいらっしゃったのではないかと思います。「子どもたちのために」という思いの沢山のサンタさん、本当にありがとうございました。素敵な、素敵なクリスマスを迎えることができました。

児童養護施設希望館(施設長) 水野順一

希望館 KO-HO-[2015年新春号]

  • 希望館KO-HO-
  • 希望館KO-HO-

おせち料理

新年明けましておめでとうございます。
調理室では1月1日の早朝からおせちの準備で大忙しでした。
色々なメニューがありましたが、特になますは小林部長の作る合わせ酢が絶妙な配合具合で調理室の一押しでした。みなさんいかがでしたか?
そして今年はおせちを盛るお皿を新調したのでいつもよりずっと雰囲気が出たように思います。盛り付けにも一層力が入りました。
味はもちろん、食べやすさや見た目にもお正月気分を楽しんで頂けるように工夫しました。
今年もまた皆様に喜んで頂けるような食事を作って行きたいと思います!

調理部 佐藤かおり

  • イメージ
  • イメージ

PAGETOP