1. ホーム
  2. 最新情報一覧(2014年)
  3. 最新情報(2014年9月)

最新情報(2014年9月)

平成26年度 希望館『納涼祭』無事終了

開催が危ぶまれた平成26年度 希望館『納涼祭』ですが、来場者数350人とたくさんの方々にご来場いただき、大盛況のうちに終えることができました。
台風接近に伴い規模を縮小しての開催でしたが、ご来場いただいた方々・利用者・子ども達・職員の笑顔があふれていたのを目の当たりにすると、参加していただいた方々みんなが楽しんでいただけたのだと実感できました。
今年度の『納涼祭』が大成功を収めることができたのも、職員の力だけではなく、地域の皆様や関係者の方々の協力があってのことです。本当にありがとうございました。また、来年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。
ご参加予定であった「高崎我峰八幡太鼓」「高崎チンドン屋倶楽部」「MITSUBISHI ELECTRIC一歩会」の皆様、今年度は、天候の関係でキャンセルとなってしまい申し訳ありませんでした。来年度は、ぜひ希望館『納涼祭』で披露していただけることを楽しみにしております。

納涼祭実行委員会(広報担当) 生島香苗

  • イメージ
  • イメージ

高崎市敬祝訪問

本日は敬祝訪問ということで、我が希望館で100歳以上という長寿の方々のお祝い会を行いました。
市から賞状と記念品を送られ、ご利用者様もとても喜んでおられました。特に、安倍内閣総理大臣からの賞状授与の際は、会場から歓声も上がっていました。
今回の最高齢の方は、なんと103歳です。どなたもとても100歳を超えているとは思えない程、元気な方々ばかりです。これからも元気に生活していきましょう。

特養4階(主任寮母) 伊与久裕之

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

敬老式典が行われました

今年も多くのご来賓の方々を迎え、9月7日、敬老式典が盛大に行われました。
今年100歳を迎える方、すでに100歳以上の年齢を重ねている方含め、計4名の方が元気にこの日を迎えました。主任より100歳以上の方の紹介をしていただき、改めて生きてきた人生の重みに感服。この方々のおかげで、今の贅沢な世の中があるのですね。
式の中で児童養護施設の幼児さんから花束をいただき、その年齢差約90歳以上!
生きることの重みに深く感動した次第です。
来年もまた元気にこの日を迎えることができますよう、切に願ってやみません。

老人福祉施設サービス部長 後閑善之

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

六郷友の家の物作り

9月に入り、秋らしい日が増えてきましたね。六郷では男性職員2名で色々な工具を並べて何かを作っています。前回作成した時には改善が必要だったとか、上手くいかない所はどうしようか?と知識を持ち合い真剣に作っています。
さぁ、ご覧になって下さっている皆様、何が完成すると思いますか?
完成したらまた記事を載せますね!!それまでお楽しみに☆

デイサービス六郷友の家(相談員) 羽鳥綾菜

  • イメージ
  • イメージ

廃品回収に参加しました

イメージ

9月6日、江木地区の廃品回収に、水野さん(児童)、中村さん(事務)、私星野(4階)の3名で参加しました。当日は好天で暑かったですが、20数名の地域住民のご協力もあり、滞りなく実施出来ました。
回収に伺った地域住民の方からは「持って行って下さって助かりました、有難うございます」とお礼の言葉を頂き嬉しかったです。又、参加された地域住民の方からお礼にとの事で、梅干しと飲み物を頂戴し、お心遣いに心が温まりました。
廃品回収は、地域住民の方々との触れ合い・交流も図れる絶好の場なので、皆様からのご参加を心よりお待ちしています!
※空き缶の分別(アルミ、スチール)にご協力お願いします。

地域貢献委員会 星野一人

流しそうめんにチャレンジしました!

今回初めて、8月18日~23日の期間に流しそうめんにチャレンジしました!!!
職員・ご利用者の全員が初体験で、イメージだけで1から作成しました。節などをとる作業では勢いよくやり過ぎて割れてしまったりハプニングはありましたが、どうにか完成までこぎつけました。が、2日も経つと乾燥し丸まってしまい1週間の間に3回作りなおしました。竹の良い保存方法って何かあるのでしょうか?ご存知の方はご連絡いただければ今後の参考になるのですが。月曜日から始め、水が溢れてしまったり接続部分から水が漏れたりとうまくいかないことの毎日でしたが、ご利用者の皆さまにはそれも含め楽しかったようです。
ご利用者が積極的にテーブルを拭いて下さり「昨日はこうなっていたよ」などと指導をしていました。テーブルだけでなく床にも水の跡がついてしまった一週間でしたが、とても勉強になりました。
ご利用者は箸でうまくすくえる方が少なく、フォークで取っている方がほとんどでした。立ち上がって食べる方・職員に助けを求める方と様々で以外な一面を見ることも出来ました。ぜひ、来年も行いたい新しい行事です。

デイサービス六郷友の家(課長) 秋山修次

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

子ども達と地域清掃

イメージ

7月8日、地域貢献委員会と児童養護施設希望館の子ども達で、大橋町周辺の清掃を行いました。この日は小学校の下校時間が早かった為、たくさんの子ども達が清掃に参加してくれました。
暑い中の清掃でしたが、子ども達は一つでも多くのゴミを拾おうと一生懸命でした。「あそこにゴミがあるよ!」と大人よりも先にゴミを見つけ、駆け寄っていきます。暑さも関係なしに動き回る子どものパワーに驚かされました。また次の地域清掃でも活躍を期待しています!

地域貢献委員会 萩原隆寛

廃品回収に参加しました

7月6日、塚沢地区の廃品回収に参加しました。高崎工業高校の校門前に各家庭から出た新聞紙や空き缶などが集められ分別し回収しました。私は、空き缶の分別を手伝わせていただきました。
地区の方が缶の分別をしながら「いつもより空き缶の数が多い、最近雨が続いていたから家庭で空き缶が溜まっていたのではないか」とおっしゃっていました。
廃品回収には、父兄の方だけでなく児童の方も参加されていました。私は業務の関係上、短時間しか参加することが出来ませんでしたが、また機会があれば参加したいと思いました。

地域貢献委員会 杉山諒

お菓子の寄贈に感謝です!

イメージ

毎月1回、ビッグつばめさんからお菓子の寄贈をいただいています。子どもも職員も本当に楽しみに待っており、チョコやクッキー、お煎餅、飴など箱いっぱいの色とりどりのお菓子は夢のような光景です。
お菓子のつかみ取りの時の子ども達の喜びようと言ったらもう大変!「グミ取れるかな?」「持ちきれないよ!」とあまりの嬉しさから笑顔と言葉が止まりません。本当にいつも有難うございます。

児童養護施設 八幡の家(栄養士) 石垣

高崎花火大会を鑑賞しました

8月2日、高崎花火大会を5階ベランダにて鑑賞しました。
職員が用意した軽食(たこ焼き、かき氷、お団子等)をつまみながら、「花火がとても綺麗!若い頃に戻ったみたい」「とても見事な花火ね!観に来て良かった~」とみなさん花火大会を楽しまれた様子でした。
当日は夕立の予報がある中での花火大会でしたが、夕立もなく無事終了することができました。来年も利用者、職員みんなで楽しみたいと思います。

養護老人ホーム(相談員) 落合哲哉

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

PAGETOP